Menu

会社概要・アクセス

会社概要

社名 つばさモビリティ株式会社 Akishima Base
(旧株式会社カーライフサービス多摩車両)
東京陸運局長認証工場(1-978)
関東陸運局長認定優良自動車一種整備工場(関東認1第22)
関東運輸局長指定整備工場(関東指定1-2377)
設立 昭和45年12月28日 (創業 昭和20年10月)
所在地 〒196-0001
東京都昭島市美堀町4丁目3番1号
TEL 042-542-7755
FAX 042-542-7700
資本金 4,000万円
適格請求書発行
事業者登録番号
T8012801003073
代表取締役 野口博明
従業員数 28名
古物営業法に
基づく表記
【名称】つばさモビリティ株式会社 Akishima Base
【認可番号】第308792416670号
【​公安委員会】東京都公安委員会

社長挨拶

  • 社長
    代表取締役社長 野口博明
  • この度の旧カーライフサービス多摩車両、旧FUロジテック、そして旧エイチディーエス合併にあたり、まず整備業界の“当たり前”というのを崩したいと考えています。前例や常識にとらわれず、新しい視点をもって働く人の幸せにつながる企業風土をつくり、経営面でもプラスの相乗効果を創出したいと考えています。

    変えられるものと変えられないものを見極めつつ、より良い環境作りのために整備の世界に新しい風を入れていきます。

    「働く人の幸せを」と、冒頭に述べましたが、私が考える幸せのカタチは、“心と身体の健康”だと思っています。従業員一人ひとりが自分なりの幸せのカタチを実現できる組織を、全員で創ってまいります

アクセス

認証・認定・指定の推移
多摩車輛株式会社より譲受

昭和22年10月 陸運局長認証工場(1-978)
昭和41年12月 運輸大臣認定優良自動車一種整備工場(1208)
昭和41年12月 東京陸運局長指定整備工場(1-139)
平成8年7月 新工場にて認証・認定・指定手続き完了
平成8年12月 認証・認定・指定を新会社名に名義変更手続き完了
東京陸運局長認証工場(1-978)
関東陸運局長認定優良自動車一種整備工場(関東認1第22)
関東運輸局長指定整備工場(関東指定1-2377)

サービス工場の指定を受けたディーラー
多摩車輛株式会社より譲受

昭和35年4月 川西モーターサービス株式会社指定サービス工場
(現在 新明和オートエンジニアリング株式会社)
昭和35年4月 極東開発工業株式会社指定サービス工場
昭和37年9月 東急車輛製造株式会社指定サービス工場
昭和59年1月 西東京いすゞモーター株式会社指定サービス工場
(現在 いすゞ首都圏株式会社)
昭和60年4月 東京トヨタ自動車株式会社サービス認定工場
(現在 トヨタモビリティ東京株式会社)

販売店一覧

販売店一覧 ・トヨタモビリティ東京(特約販売店)
・ダイハツ東京販売(協力店)
・スズキ自動南東京(販売店)
・南関東日野自動車(代理店)